プロフィール|私について

プレイブロックを運営している私について、簡単に自己紹介していきます。

何をしている人?”ノンプログラマー”の子ども向けプログラミング講師です!

見出しの通り、”ノンプログラマー”なのにプログラミング講師をしています。

実際にプログラミング教室では子ども向けに指導していますが、プログラミングを使った職業の経験があるわけではありません。

「プログラマーとしての経験が無いのに、子どもたちに何を教えられるの?」と疑問に思われるかもしれません。
その点について次に説明していきます。

プログラミング未経験でも講師ができている3つの理由

プログラミングの経験が無いのに、プログラミングの講師ができるの?と思うかもしれません。

ですが、答えは「できる!」なんです!その理由は大きく分けて3つあります。

  1. プログラミング教育=プログラミングではないから
  2. すぐれた教材を使っているから
  3. 子どもと接する仕事の経験があるから

私の場合、この3つの理由がうまく噛み合ったおかげで、未経験ながらも子ども達にプログラミング教育を提供することができています。

それではそれぞれの理由についてもう少し詳しく説明していきます。

「プログラミング教育=プログラミング」ではないから

前提として、私がプログラミング教育を提供している対象は「幼児~小学生」です。実はこの前提がとても重要です。

2020年から学校教育でも取り入れられることとなったプログラミング教育ですが、実は小学校までは「プログラミングそのもの」よりも「プログラミング的思考」を育てることが重要とされています。

つまり対象が小学生までの場合、プログラミングそのものよりも、そこに通じる思考や仕組みを学ぶことが重要なので、プログラミング自体が未経験の私でもプログラミング教育を提供できるということなのです。

この後、3つ目の理由でも書きますが、むしろお子さんに対しては「興味」や「関心」を刺激して、学ぶ意欲を持続させることの方が重要だと感じています。

すぐれた教材を使っているから

レゴ®エデュケーション社の「レゴ®WEDO2.0」

私の教室では、レゴ®エデュケーションが開発した「レゴ®WEDO2.0」という教育機関向けのプログラミング教材を使用しています。

そう、あのレゴ®ブロックの教材なんです!子ども達が慣れ親しんている、このレゴ®ブロックを使っている為、導入もスムーズです。子ども達にとっては遊びの延長でプログラミング教育に触れることができていると感じています。

そしてこの教材は、私のようにプログラミングを専門としていない人、や学校教員向けに開発されている教材です。そのため、専門的な知識が無くても理解しやすく、指導するためのアイデアも豊富に盛り込まれています。

開発者

面白い教材をつくったよ!ヒントと一緒に渡すから、あとは工夫して子ども達に楽しく伝えてあげてね!

そんなレゴ®エデュケーションの開発者の方からのメッセージを感じる気がしています。

子どもと接する仕事の経験があるから

自分で言うのもなんですが、子ども達と「遊ぶ」、子ども達に「教える(伝える)」ことは得意です。またそうした経験があったので、子ども向けプログラミング講師をやれていると思います。

1つ目の理由でも書きましたが特に小学生までを対象としたプログラミング教育の場合、子ども達にどうやったら興味を持ってもらえるかはとても重要です。さらに、その興味を長続きさせることも重要になります。

その為、私自身の得意なことと掛け合わせて、子ども達の興味を惹きやすい「遊び」をベースにしたプログラミング教育を行っています。

2つ目の理由にあげた通り、使っている教材はレゴ®ブロックなので、まさに「遊び」としてプログラミング教育を提供できます。「先生はこんなの作れるよ!」なんて言いながら、子ども達に少しだけ難易度をあげた次のステップを見せてあげることもできます。

最後に(それでもプログラミング自体の勉強もしています。。。)

上記のプロフィールの通り、私はプログラミング未経験のプログラミング講師で、確かに未経験でもプログラミング教育を提供することはできると実感しています。

しかし当然ながら、どうせなら「プログラミングそのもの」もきちんと出来るようになった方がよいと思っています。
実際にコードを書き、プログラミングすることでプログラミングの楽しさ・実用性を感じることができ、その全体像も知ることができると思います。

そうすることで子ども達に伝えられることの幅が広がるのではないか?と思い、まずは実務に役立ちそうなものから優先的に勉強している最中です。
具体的には以下に挙げる言語を学んでいます。

  • HTML
  • CSS
  • Javascript
  • GAS(Google Apps Script)

それぞれ、はじめの3つはこのサイト運営のために、最後の1つは業務効率化(自動化)を目的に学んでいます。

この勉強自体も楽しみながら学んでいきたいと思います!
それではこれからも、よろしくお願いいたします。

プロフィール|私について” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。